高見ゆき日記
2005.05.29 Sunシャムシール完成! & 転クエ開始!
今日は、ほとんど狩りはしていませんが、いろいろありました。
一番嬉しかったのは、シャムシールの完成! 待ちに待ってたシャムシールをゲットできました。

昨日の夜に材料が足りないことが発覚して、凹んでたんですけど、今回は、一気に買い集めるべく、こまめに周りの買取値段をチェックしつつ、一気に買い集めました。その甲斐あって、午後1時過ぎに買取完了(幹、鉄鉱石、研磨剤をそれぞれ、660コ)。そこからギランに戻って金属強化剤を作成。(玉鋼翁さん、gealleさん、katchanさん、misaさん、協力ありがとうございました。)
そのあとは、露店を出しながら、2時間くらい制作依頼をシャウトしてました。待つのも疲れましたけど、無事にできあがったときは、そんなのも忘れて、嬉しくなっちゃいましたね。まさに、じゃぁぁーーーん!って感じで。^^  えへへへ。(あまりに嬉しくて、作ってくれた方の名前、書き留めるの忘れてまいた。)

他には、荘園で、ようやくチルコボルが売れました。650コのチルコボルを精算をして受け取ったものは、動物の骨、6,500コ!(あまり見ない数です!)
一晩露店をしてたら、200aで全部売れたので、1.3Mになりました。売れてほっとしました。売れなかったら、露天商仲間から借りてた借金を返せないところでした。^^;;
よりさん、ありがとー。助かりました。

シャムシールも出来て、転クエも始めることが出来ました。まだまだ始めたばっかりだけど、頑張ります。
途中、ディオンで壱護さんに辻エンチャをしてもらい、そのあと、クエをこなしてグルーディン村に行って、WWをもらおうとしたところ、また、壱護さんがいて、エンチャしてもらいました。壱護さんは「WWをくれと言うからしただけだよ」と言ってましたけど、こんな偶然あるんですね。壱護さん、ありがとうございました。



シャムシールを作るのにかかった費用

 Cクリスタル   180コ 495,000a(相場 @2,750。全部持ってた。)
 Cジェム     105コ 346,500a(店買い。@3,300a)
 シャム刀身    9本 366,000a(@40,000-41,000a。Ave. @40,666a)
 アダマンタイト  20コ  60,000a(@3,000a)
 鉄鉱石     1180コ 130,125a(@105-130a。Ave. @110a。手持ち14コ。180コ買いすぎ。)
 Hストラップ    10本  7,000a(相場 @700。全部持ってた。)
 研磨剤     1350コ 707,924a(@450-555a。Ave. @524a。手持ち26コ。231コ買いすぎ。)
 ピュリ石     60コ 950,237a(@15,100-16,500a。Ave. @15,837a。手持ち1コ。17コ買いすぎ。)
 骨粉      115コ 144,486a(@900-1,350a。Ave. @1,256a。手持ち1コ。51コ買いすぎ。)
 骨       650コ  84,505a(@90-135a。Ave. @130a。手持ち7コ。)
 オリハルコン   51コ 281,300a(@5,000-6,000a。Ave. @5,515a。17コ買いすぎ。)
 ミスリル原石   50コ  55,000a(@1,100a。手持ち8コ。17コ買いすぎ。)
 コークス     99コ 178,200a(@1,800a。手持ち7コ。51コ買いすぎ。)
 黒炭      163コ  57,050a(@350a。手持ち1コ。)
 炭       153コ  30,600a(@200a。手持ち24コ。)
 幹       660コ  78,820a(@110-120a。Ave. @119a。)

 製作費合計       52,852a
------------------------------------------------------
     合計     4,025,599a

この金額は、手持ちで持っていた素材は、買取値段の平均値で買い取ったものと見なして、足しているけれど(584,127a)、買いすぎていた素材の費用分も(678,384a)入っているので、それを差し引きすると、実際にシャムシールを作るのにかかった費用、という意味では、3,347,215a ですね。
相場が、4.2~4.5M ってことを考えると、1M前後安く作れたことになります。^^
2週間の露店生活。。。。。。しかも、C3が始まってからの 2週間。それが 1Mと釣り合うかどうか。うーーーーーーーん。。。。
(買取の単価と時間は反比例します。時間を優先するか、お金を優先するかは、あなた次第。って感じですね。ちなみに、買いすぎていた素材は、合成コークス、ミスリル合金として露店売りしまして、500Kほどの利益を生んでくれました。^^)


露天商をしてみての感想。
売るなら、ギランがオススメ。
買い取りするなら、ディオンか、グルーディオ城村がオススメ。
流通している数は、ギランが圧倒的に多いけど、買い手も売り手も多いので、値段は相対的にちょっと高め。なので、売るならギラン。買うならギラン以外。

※ここの日付は、寝るまでをその日、って事にしてます。つまりは、「12月31日27時」も「31日」です、って感じで。