2006.12.16 Sat | ディオン城Gettersっ!!! |
朝 少人数次元PTを募集し、次元に行ってきました。 今日はすぐにメンバーが集まって、意外にすぐに出発することができました。 ですが、最近は、少人数次元 PTが増えたのか、大部屋がすぐに埋まっちゃうようで、大部屋に全然行けなくて、DAI部屋にも行けなくて、経験値はまぁまぁでしたが、懐具合的にはあんまり美味しくない狩りでしたねぇ。 でも、みんな楽しい方で、あわただしい狩りの中にも笑いがありましたね。 最後の最後は、2倍沸きの部屋で、まさに休むヒマもなかったですね。 ちなみに、獲得経験値は、1時間半で 7%くらいでしたね。 夜 今日は、ディオン城攻城の日っ!! 20:01 イン 20:14 ディオン到着。伝令で布告状況確認。 20:19 グルーディオ到着。レイさんに挨拶。伝令で布告状況確認。 20:28 ディオン村に到着。倉庫に行き、闘志POTを配りつつ、PT編成。 20:48 フル PT編成終了。 私、猫さん、よりさん、ハジメさん、かっちゃん、バイオさん、 パープルさん、マクさん、Leagさん。 20:58 エンチャ開始。 21:00 攻城戦開戦っ!! 21:03 侵攻開始っ!! 21:05 ディオン城正門前に到着。敵影がないことを確認。 21:08 正門攻撃開始。そして、突破。 21:13 内門到着。攻撃開始。 21:14 内門を破壊し、玉座の間に。 21:15 交感の間に到着し、交感開始。 21:18 ついに、ついに、交感成功。中間勝利っ!!!! 21:22 敵方が来襲っ! 21:24 2分と持たず、城内を占拠され、全員排除される。 21:30 ディオン村に帰還。 21:36 友軍が城内の敵方を排除。 21:38 敵方の排除成功との連絡が。城内への最進軍。 21:42 もぬけの殻になった玉座の間に到着。 それからは、静寂という重苦しい時間が過ぎ...... 22:53 害クラン 3人が来襲。数名が被害を。 23:00 攻城戦終了。ディオン城奪取成功っ!!! 今回の攻城戦、いろいろ考えさせられる戦いでしたね。 独立後、最初の攻城戦にして、単独での参戦。クランメンバーのみでの PTでの参戦。そして、誰もいない城内。 今までに経験したことがない攻城戦でしたね。 攻城戦開始とともに、レイさんに状況報告をしつつ、侵攻開始。 外門、内門とうち破り、城内に達するも、はやり誰もいない城内。緊張感を漂わせつつも、交感に成功。 その後、玉座の間に戻るものの、玉座の間を守るのは、私も含めてわずか 4人。 寂しかったですね。 ディオン城防衛のお手伝いに、グル城から応援を出す、と言う連絡をいただいてはいたんですが、それより先に敵方が来襲しました。 「ディオン村で敵がエンチャを開始。」っていう連絡をもらって、いてもたってもいられず、様子を見るために、城門の上まで移動したところで、敵が外門を壊して一気に城内になだれ込んできます。 私は城門の上から戻ることもできず、かといって、一人じゃあまりにも無力。戦うことすらできず。 そして、城壁の上の、私の周りにいた NPCは、数人のアタッカーに一人、また一人と敵兵に討ち取られていきます。それも、すごい手際の良さで一人一人、討ち取られていきます。 怖かったですね.... 全てのNPCが討ち取られたあと、その攻撃が私にもっ!! と、数発殴られたところで、なぜか、みんな攻撃を止めてどこかに行ってしまわれました。 戦っても勝てるわけがないので、反撃もせず、ただ見てただけだったんですが、全く動かないので、もしかして、中身がいないと思ったのかも....^^;; うーむ。盟主の旗を掲げてはいたんですけども、全くの無名なのが幸いしたんでしょうね。^^;;;; 怖かったですけど、助かったことに対しては複雑な気分でしたね........ 私一人生き残っちゃって..... その後、村に戻り、城の状況を見ようと、ブロードキャストで見始めたところに、ちょうど、城内の敵を排除し終わった LA同盟の方々がお城から出て行かれるところでした。 そして、レイさんから、連絡が来て、「城内の敵を排除完了。再び城に戻ってくれ。」と。 私たちは、城内に戻りましたけども、城門は壊され、見通しがすごくいいお城になっていて、今度は、敵が攻めてきても守ってくれるものは何もない。そんな状況でした。しかも、私たちは、わずか 10人......。 それにしても、広すぎるお城でしたね。 今まで何度となく攻城戦に参加し、城内での戦闘も繰り返してきましたけども、城内がこれほどまでに頼りなく、そして、広く感じる空間だったことはなかったですね。 ゴダ城を取ったときもそうでしたけど、敵が来るか来ないか、それを待つって言う時間は永遠とも思えるくらい長いものでしたね。 で、残り時間が 3分を切り、敵影がないことを確認し、ホッと一安心。 そして、攻城戦終了のアナウンス。ようやく終わった、と、肩の荷を下ろすことができました。 攻城戦終了のアナウンスが流れて、城門が閉まったとき、玉座の間に暖かさが戻ってきた。 そんな気分になりましたね。 ホントに、ホッとしましたね。よかったぁ。。。って。 レイさんが立てた作戦に乗せていただいただけだったんですけども、なんとホントにお城を。^^ 攻城戦が終了し、各所からお祝いの Wisをいただきました。 ホントにいろんな方から Wisをいただきました。意外な方からも Wisをいただいたりも。^^ この場をお借りして、改めて、御礼を申しあげます。ありがとうございました。m(_ _)m その後、クランのみんなが、絨毯の脇に並んでくれて、道を作ってくださって、私を玉座に迎えてくださいました。 こんな演出してくださるみんなの気持ちが嬉しいですね。涙が出てくるくらいに。^^ 侍従長から王冠を受け取って、かぶってみると、みんなが寄ってきてもみくちゃに。^^ 三蔵法師っぽい。なんて言われ方もしましたけど、これまで一緒にやってきたステキな仲間のみんなに喜んでもらえて、幸せなひとときでしたね。 そして、玉座にも座らせていただきました。 私、これまで玉座に座ったこと、なかったんですよね。 自分でお城をとるまでは、絶対玉座には座らない。そう決めてましたから。 だから、玉座に座るときは、ドキドキでしたね。これが玉座なんだぁ。。。。って。 初めて。。。。って。 その後は、代わる代わるで玉座に座ってみたり、記念撮影をしたり。 最後の方は、玉座の上に 3人も 4人ものっかって、玉座の上でもみくちゃでしたね。なんだか、今の時期っぽくて、と言うか、忘年会の〆が近くなってきて収拾がつかない盛り上がりをしてる一コマ。そんな感じでしたね。^^ その場面だけは、玉座の間の雰囲気とはちょっと違った感じでしたね。 そんなこんな事を 0時半すぎまで楽しんで、お開きとなりました。 その後、孫さんがインしてきたんですけど、「お城をとったよー」って教えてあげても、全然信じてくれなかったのがおかしかったですね。 そりゃ、そうですよね。今まで全然そんなこと無かったのに、いきなり、ですからね。^^ 孫さんの喜び方を見てても、お城取れて良かったぁ。そう思えましたね。 その後一度ギランに行って、買い物なんかをしつつ、再びお城に戻り、今度は荘園の設定を始めました。 「荘園の設定は、20時から翌朝 6時までに行ってください。」 って書いてあったので、寝る前に設定しなくちゃ。そう気づいたんです。 でも、始めて見る画面で、何をどう見たらいいのか分からない一覧表が 3つ。 私が種まきをやってたのって、チルコボルがちょうどいいくらいのレベルの時だったので、かなーり前なんですよね。それから全然やってなかったから、何をどう見たらいいのかさっぱりだったんですよね。 で、何人かの方からも「分からなければ教えますよ。」って Wisをもらっていましたし、誰かに聞こうよ、っていってくださった方もいらっしゃいましたけども、そもそも、全く初めてだったので、何を聞けばいいのかすらよく分からない状態で、教えてもらうにも、まずは、何を聞けばいいのか、を確認するところから始めなくちゃ行けない状態でした。 で、あれこれ試してみること、小一時間。ようやく、何を設定すればいいのかが分かってきました。 それから、他のお城の設定の値段を見て、値付けを始め、見よう見まねで値段を付けていきました。 そして、荘園の設定が終わったのは、3時をまわっていました。 ふぅ。。。なんだかよく分からないけど、とりあえず、値段だけは設定できたよ。っと。 そんな感じでした。高いのか、安いのか、儲けがでるのかすら分かりませんでしたけど。 その後、ミゾさんからも連絡をいただきました。「荘園設定大丈夫ですか?」って。 何とか、終わらせることができてたので、その旨返事をしたんですけど、みんなから声をかけてもらえて、嬉しかったですね。 みなさん、ありがとうございました。 でも、その後、私って、ちょっと可愛くないのかも....って思っちゃいましたね。 せっかくみんなが教えてあげますよ。って言ってくださってたので、一人でやらずに、あれこれ教えてもらえば良かったのかなぁ。なんて。^^;;;; 一人で頑張りすぎなのかな?? | |