高見ゆき日記
2008.03.07 Fri今さらながら迷うサブクラス(笑)

一昨日の夜、6級の袋、19コを開けてみたところ、ものすごい種類のジュースがでてきました。
4、5種類なんだと思っていたんですけども、なんと、10種類も。
(命中、防御力、魔法詠唱、クリティカル率、回避、攻撃力、クリティカル威力、魔力、MP消費減少、WW)
もしかするともっとあるのかも。。。

そんなわけで、一昨日の夜からそれを売り始めたワケなんですけども、売れないとインベントリを圧迫してどうしようもないですね。
サブクラスに変わるのはもちろん、クエすら進めることが出来ません。。。。。


そんなわけで、朝から倉庫に残っている石を使って精錬をしてみることにしました。

さすがに、今日はスキルは付かなかったですね。
でも、2回目で青色の結果になりまして、CP回復 +0.4って言うことで、とりあえず、それで。って事に。

●ダークリージャン・ヘルス
  23回目(N46。125K。66K。390K。2008.03.07。黄色。)
    最大MP +9.1  回避率 +0.8  回避率 +1.0
  24回目(N55。250K。66K。390K。2008.03.07。青色。)
    物理攻撃 +4.4  CP回復 +0.1  CP回復 +0.3




今日、公式サイトにカマエルプラスでアップデートされる情報が公開されていました。


その中で、サブクラスがレベルアップすることで、メインクラスで特別なスキルが修得出来るようになります。というものがありました。
(む)ブログで読んで知っていましたけども、大いなる勘違いがありましたね。

「共通スキル、クラス別のスキルの中から一つだけを選ぶ。」って言うことをよく分かっていませんでしたねぇ。

Wiz職にある「魔法抵抗力上昇」っていうものがあったので、これならこれでもいいかな。って思っていたんですけども、でも、メインクラスが盾職。って言うことを考えると、
  ヒーラー「被撃時:瞬間ヒール効果」
  エンチャンター「被撃時:無敵効果」
この 2つがものすごい意味があるような気がするんですよね。

 攻撃を受けると HPが回復!
 攻撃を受けると無敵に!

攻撃を受けることが役割の盾職にとって、これほど魅力的なスキルはないでしょ!! って。
攻撃を受けてもその攻撃分が回復されるならば攻撃を受けていないようなものだし、そもそも無敵になっちゃえばダメージは受けないわけですから!! って。
でも、それがどれくらいの確率で発動されて、どれくらいのHPが回復するのか、どれくらいの時間無敵なのか。っていうことが分からないと、なかなか判断しにくいですけどねぇ。。。
アップデートまで待った方がいいのかなぁ。。。

他には、
  ウォーリア「ブーストCP」(最大CPアップ)
  サマナー「HP/MP増加」
  ウイザード「魔法抵抗力増加」
  ヒーラー「受けるヒーリング増加」

っていうのも魅力的ですけど、CP、HPが増加してもそれを回復してくれるほどの魅力はないし、魔法抵抗力がアップは嬉しいけど物理攻撃には意味ないし、ヒーリング効果がアップしてもヒールしてもらえないときは意味ないし。

って言うことを考えると、盾職ならば、やっぱり上の 2コは魅力的ですねぇ。
狩りを主体に考えると、HP回復は嬉しいものですけど、PvPを主体に考えると、HPの回復が必要なときは、すでにかなり危険な状態なワケなので、でも、CPがなくなるくらいの攻撃を受けないと無敵にならないんじゃどっちも変わらない感じもしますけども。

で、エンチャンター、ヒーラーの中から選ぶなら、プロフですね。
元もとプロフはサブクラスの候補として考えていましたからね。

しかも、ローブも着れて、二刀にもなれる! すばらしいっ!!


といっても、すでに、サブクラスになって、倉庫とインベントリの拡張と染料に合わせて、30Mを越える出費をしているので、これを無に帰すのはさすがに気が重いですねぇ。。。。。。。。。

※ここの日付は、寝るまでをその日、って事にしてます。つまりは、「12月31日27時」も「31日」です、って感じで。