高見ゆき日記
2009.02.24 Tueレベルアップ直前で、バイタルハーブの大盤振る舞いっ!!
今日は定期メンテの日だったので、メンテ明けを待って露店放置。



火の原石を購入。
メンテの日は、相場が大きく動くので、売りも買いもねらい目ですね。

で、火の属性をインペの頭に付与。
アデンに行って水の原石に買えて、水の属性をインペの手に付与。

 頭は、10勝 7敗(勝率 58.8%)。
 手は、10勝 5敗(勝率 66.7%)。

実は、属性の Max値は 50だと思っていて、原石を 30コしか買っていなかったので、最後の 1コはドキドキでしたけども、結果的にはちょうど使い切れて良かったぁ。という感じですね。

ちなみに、防具の属性は、Lv4が Maxで、属性防御力の値は「60」になります。
火の原石を使うと、水属性攻撃を防御できて、水の原石を使うと、火属性攻撃を防御できます。

なので、最近通っている信託は、水属性のモンスなので、多分、被ダメージが小さくなるはずですね。
あとは、スペシンさんとソーサラーさんの主砲のダメージを減らせるんじゃないかなぁ。と期待してます。

も一つちなみに、属性 Maxの状態でもさらに属性を付与しようとすることは出来ます。(属性を付与する時にでてくるダイアログは表示されます。)
でも、「属性強化材のの使用が取り消されました。」と表示され、属性付与の処理は取り消されます(原石は消費されません)ので、Maxかどうか分からない....って言うときは、取りあえず、もう一回やってみればいい、って言うことですね。


その後は、いつものように信託に。
今日は、バイタルハーブを 3回(ホントはバイタル回復アイテムを使っているときにもう 1回)も拾ったので、普通の 1.5倍も経験値を荒稼ぎできましたね。

これで、明日のレベルアップが、ぐぐーーっと近くなりましたね。

ちなみに、バイタル回復アガシオンで回復している間(20分)に得られる経験値は、1.2%~1.3%。
バイタル回復ハーブは、効果は 5分ですけども、5分回復すると、必然的に消費する時間も 5分なので、バイタル回復ハーブ 1コで 10分間分の経験値が追加されるイメージなので、0.6%前後の経験値が追加されるイメージなんですよね。

なので、バイタルハーブ 3コで 2%弱くらいになるんでしょうね。

レベルアップ直前にして、モチベーションを上げてもらえる一日でしたね。



ちなみに、一昨日、30日のバイタル回復アガシオンをゲットできたんですけども、バイタル回復スキルを使ってバイタル Lv3を維持して狩りをすると、今の Lv76ならば、1日 3.0~3.5%くらいは経験値が入るんですよね。
私は、夜中以外は露店を出しているので通常のバイタルの回復が遅いのと、盾職という全クラスの中でも一番火力がないクラスの一つなので、バイタル回復スキルを使っている間の回復も遅いので、こんな感じなんですよね。
露店をしていないアタッカーの方なら、もっといい数値がでるんでしょうね。


でも、ということは、1日 3.5%で 30日間回復スキルが使えると言うことは、30日間毎日狩りをすれば、それだけで 100%の経験値が入るので、1ヶ月でレベルアップできるっていうことなんですよね。
そう考えると、すごいアイテムですね。

ちなみに、Lv77になると、次のレベルまで必要な経験値が、Lv76の時と比べて 1.64倍に増えるので、同じモンスを倒していたら 2.1%しか経験値が入らないことになるんですよね。
しかも、Lv77になるまで 5日分くらい消費するので、Lv77になってからのアガシオンの残りは 25日間。

これを考えると、3月末の時点では、Lv77の 50%くらいが目標になるんでしょうね。
さすがに毎日狩りは出来ないでしょうけども、レベルが上がれば狩り場も変わるでしょうし、土日もありますし、PTで狩りに行くこともあるでしょうから、そんなことを加味すると、やっぱり 50%くらいを目標に。っていう感じかなぁ。って。

その後は、通常の成長スピードに戻るので、残りの 50%は、頑張っても 2ヶ月は優にかかるでしょうから、Lv78になるのは 6月に入っちゃうんだろうなぁ。って。

でも、そう思わせておいて、3月末には次のアップデートにあわせて新しいイベントが実施されて、そこでもまた一気に成長できるアイテムがっ!!
そして、ゴールデンウィークの頃には Lv78にっ!!
なんていう夢を......

※ここの日付は、寝るまでをその日、って事にしてます。つまりは、「12月31日27時」も「31日」です、って感じで。